聴覚研究会 開催予定

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

2022年6月度 聴覚研究会(H)
     
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_


★聴覚研究会
委員長 入野 俊夫(和歌山大)
副委員長 坂本 修一(東北大)
幹事 山岸 慎平(NTT),橘 亮輔(東京大),松井 淑恵(豊橋技科大) 
日時 2022年6月24日(金) 13:30~17:50
   2022年6月25日(土) 09:30~12:10
議題 聴覚生理/聴覚心理/聴覚末梢/聴覚一般
世話役 小野宗範(金沢医科大学)

会場:
金沢医科大学 「基礎研究棟」4階 講義室 (現地+zoomのハイブリッド)
〒920-0293 石川県河北郡内灘町大学1丁目1番地
アクセスマップ:http://www.kanazawa-med.ac.jp/other/accessmap.html
バス停と会場図:http://asj-hcom.acoustics.jp/img/2022/kmed-map.jpg


※ 参加人数の把握と、オンライン参加者へのweb会議アクセスお知らせのため、
お手数ですが参加を希望される方は下記フォームにお知らせください。
参加登録フォーム: https://forms.gle/NfnAoBajfdYyBAQB9


【プログラム】

6月24日(金)

(1) 13:30-14:00
恐怖条件づけ中の条件反応発現パターンを調節する因子の検討
〇山本亮,古山貴文,今吉彩菜,伊與部都世,小野宗範,加藤伸郎(金沢医科大)

(2) 14:00-14:30
マウス下丘の単一細胞トランスクリプトーム解析
〇相古千加(富山大),山本亮,小野宗範,谷口真(金沢医科大),伊藤哲史(富山大)

(3) 14:30-15:00
ニワトリの下丘-視床投射の詳細解析
〇伊藤哲史(富山大),小野宗範(金沢医科大),大森治紀(京都大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(4) 15:10-15:40
ラットの社会的嗜好性に対する音楽の影響の検討
◯大島果林,白松(磯口)知世,高橋宏知(東京大)

(5) 15:40-16:10
母子分離が成体スナネズミの社会的相互作用に与える影響  
〇西堀諒,新家一樹,片山瑞月,伊藤優樹,小林耕太(同志社大)

(6) 16:10-16:40
音源定位および運動追跡システムを用いた鳴禽の社会相互作用分析
〇外谷弦太(帝京大),水本武志(ハイラブル),岡ノ谷一夫(帝京大),橘亮輔(東京大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(7) 16:50-17:20
鳴禽類メスの歌選好と発達初期の聴覚経験
〇藤井朋子(早稲田大,日本学術振興会),岡ノ谷一夫(帝京大)

(8) 17:20-17:50
さえずり学習の数理モデル:雑音回避実験を対象として
〇橘亮輔(東京大)


※1日目終了後に、引き続き会場にて1時間以内の懇話会を予定しています。(マスク着用、食事・飲酒なし)


6月25日(土)

(9) 9:30-10:00
聴性定常反応の長期的な自己相関の個人差
〇岡田大吾,高橋斗威,可部泰生(東京大),森本隆司(リオン),高橋宏知(東京大)

(10) 10:00-10:30
繰り返し音刺激によるマウス聴覚野ニューロンの応答
〇冨岡良平,周博,宋文杰(熊本大)

(11) 10:30-11:00
ラット聴覚野における情報処理容量の局在構造
〇石田直輝,窪田智之,伊藤圭基,白松(磯口)知世,高橋宏知(東京大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(12) 11:10-11:40
可聴域外超音波による骨導刺激が惹起するモルモットの蝸牛マイクロフォン電位
〇小川博史,堀井和広,安部力,任書晃(岐阜大)

(13) 11:40-12:10
モルモット蝸牛Hook regionにおける光干渉断層撮影法(OCT)を用いた感覚上皮帯のin vivoイメージング
〇堀井和広,小川博史,安部力,任書晃(岐阜大)




◎最新のプログラムや聴覚研究会の情報は,以下のページをご覧ください.
http://asj-hcom.acoustics.jp

◎問合先
橘 亮輔(東京大学)rtachi [at] g.ecc.u-tokyo.ac.jp


 

聴覚研究会 開催予定