聴覚研究会 開催予定

2015年11月の聴覚研究会が、下記の通り開催されます。
皆様のご参加をお待ちしております.

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/__/_/_/_/_/__/_/_

2015年11月度 聴覚研究会
     
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/__/_/_/_/_/_


★日本音響学会 聴覚研究会(H)
委員長 赤木 正人  副委員長 古川 茂人
幹事 程島 奈緒, 森本 隆司, 饗庭 絵里子

○開催日:2015年11月13日(金), 14日(土)
○テーマ:ビギナーズセッション,聴覚一般
○会場:甲州市勝沼 ぶどうの丘(http://budounooka.com/access/)
    〒409-1302 山梨県甲州市勝沼町菱山5093
    JR勝沼ぶどう郷駅から, 徒歩20分/勝沼地域バス(時刻表は上記
    URLからご覧下さい.1日3便ですのでお時間にご注意下さい)
    /タクシー5分
○世話役:森勢 将雅(山梨大学)

◆参加・宿泊のご案内
参加・宿泊費は,一泊二食付(相部屋)で以下の金額を予定しています:
一般:15,000円(予定)
学生:10,000円(予定)

参加・宿泊を希望される方は,発表・宿泊の有無にかかわらず,10月13日までに
現地世話役(森勢 将雅,mmorise [at] yamanashi.ac.jp)
担当幹事 (程島奈緒,hodoshima [at] tokai-u.jp)
の両方宛に以下の申込書をお送り下さい.
部屋数に限りがあるため,お早めの申込みをお願いいたします.

=================================================================
11月聴覚研究会 参加・宿泊申込書
氏名:
所属:
性別:
連絡先住所:
e-mail:
電話番号:
領収書の宛名:
参加費区分: 一般/学生(どちらかを選択してください)
宿泊:はい/いいえ(どちらかを選択してください)
懇親会参加:はい/いいえ(どちらかを選択してください)
備考:食物アレルギーがある場合,また他の連絡事項がございましたら
ご記入下さい.
=================================================================


【プログラム】
11月13日(金)
13:00〜16:00 ポスター発表
コアタイム制
・13:00〜14:30 奇数番号の発表
・14:30〜16:00 偶数番号の発表
(1) 音響再生方式を考慮した視聴覚臨場感の時系列推定モデルに関する考察
○伊藤将亮,森勢将雅,小澤賢司,木下雄一朗 (山梨大)

(2) 女性発話を対象とした好感度評価の男女差の検討
◯横森文哉,二宮大和,森勢将雅(山梨大),田中章浩(東京女子大),小澤賢司 (山梨大)

(3) 振幅変調音のピッチ知覚に基づいた基本周波数推定法の検討
○三輪賢一郎,鵜木祐史(北陸先端大)

(4) 音の緊急性知覚が認知課題の切り替えに及ぼす影響
○井口望,田中章浩(東京女子大)

(5) 遅い頭部回転中の音像定位における主観的正面の検知限
○角掛沙也香(東北大),本多明生(山梨英和大),鈴木陽一,坂本修一(東北大)

(6) 横方向への直線等加速度運動自己運動が音空間知覚に与える影響
○花篭慶史,坂本修一(東北大),寺本渉(熊本大),鈴木陽一,行場次朗(東北大)

(7) 聴覚情景分析における脳幹の役割 -聴性脳幹反応による検討-
○山岸慎平(東工大),大塚翔,古川茂人(NTT),柏野牧夫(東工大/NTT)

(8) 自己の行為により生成される音の時間間隔判断 -秒以下・秒以上での検討
○箕谷啓太(東工大),柏野牧夫(東工大/NTT)

(9) 音響信号の時系列予測不可能性に基づくsurpriseモデル
○米家惇(NTT/東工大),Hsin-I Liao,古川茂人(NTT),柏野牧夫(東工大/NTT)

(10) 脳波を用いた時間分解能測定
○森本隆司(和歌山大/リオン),藪下岳,藤坂洋一,中市健志(リオン),入野俊夫(和歌山大),岡本康秀,貫野彩子(稲城市立病院/慶大),神崎晶,小川郁(慶大)

(11) 無声音の高域強調処理が寸法知覚に与える影響に関する検討
◯山本航大,入野俊夫,岡本江美,松井淑恵,西村竜一,河原英紀(和歌山大)

(12)乳幼児音声発達のスパース符号に基づく解析
○寺島裕貴,古川茂人(NTT)

 −−− 休憩 ( 30分 ) −−−

16:30〜17:30
(13)[招待講演]身体性メディアとして聴覚と触感の関係を考える
○仲谷正史(東大/慶大),南澤孝太(慶大),舘ワ(東大)

 −−− 休憩 ( 90分 ) −−−

19:00〜21:00 懇親会


11月14日(土) 
9:00〜10:00
(14)[招待講演]音と視触覚経験をつなぐオノマトペ -感性的質感評価システムへの応用-
○坂本真樹(電通大)

 −−− 休憩 ( 10分 ) −−−

10:10〜11:10
(15)[招待講演]めざせ音声分析合成マスター! -「よくわからない」から「ちょっとわかる」へのチュートリアル-
○森勢将雅(山梨大)

 −−− 休憩 ( 10分 ) −−−

11:20〜11:40 ポスター賞表彰式


◆ビギナーズセッション
若手研究者育成を目的とした聴覚研究会の試みで,招待講演者による
「レクチャー講演」,若手研究者によるポスター発表を中心とし,
それに通常の一般講演を加えて構成されています.合宿形式を取ることで,
時間をかけてゆっくりと研究説明・討論ができ,若手研究者同士,
諸先生方との交流をもてるようになっております.

◆研究奨励賞
聴覚研究会では,優秀な若手研究者を奨励するため「研究奨励賞」を
もうけております.研究奨励賞の対象者は,筆頭発表者としてポスター
発表を行う若手研究者です.
(詳細は聴覚研究会ウェブページビギナーズセッション
http://asj-hcom.acoustics.jp/beginners.htmをご覧下さい)
「若手研究者」の定義は厳密には定めませんが,おおよそ博士課程修了前,
あるいは修了後5年以内(またはそれに相当する経歴を持つ)方を想定して
います.最終的な判断は,申込者の経歴や奨励賞の趣旨などを総合的に
考慮した上で,聴覚研究委員会が行います.

------------------------------------------------------------------------------
☆聴覚研究会の今後の予定 [ ]内発表申込/原稿締切日
・12月19日(土)〜20日(日)熊本県立大学[10月19日(月)/11月19日(木)] 
  テーマ:聴覚一般
・1月休会
・2月20日(土)〜21日(日) 那覇市IT創造館(予定)[12月20日(日)/1月20日(水)] 
 テーマ:VR心理・聴覚生理・音声言語・聴覚一般  
 <日本バーチャルリアリティ学会VR心理学研究委員会共催>
最新のプログラムは,聴覚研究会のウェブページをご覧下さい
http://asj-hcom.acoustics.jp/
◎聴覚研究会に関する問合先
 程島奈緒(東海大)e-mail: hodoshima [at] tokai-u.jp

 

聴覚研究会 開催予定