聴覚研究会 開催予定

======================================================================
2008年5月 聴覚研究会での発表演題の募集御案内
======================================================================
委 員 長 伊藤 憲三
副委員長 積山 薫
幹  事 古川 茂人,小野 順貴, 白勢 彩子

・日 時: 2008年5月23日(金),24日(土)

・テーマ: 聴覚生理/生物音響/福祉/聴覚心理/一般
(同志社大学バイオ・ナビゲーション研究センターと共催)

・場 所: 同志社大学工学部京田辺キャンパス生命医科学部(医心館)
北棟4F輪講室(京田辺市多々羅都谷 1-3, JR学研都市線"同志社前"下車,
徒歩10分。 あるいは、近鉄京都線 "興戸" 下車, 徒歩約 15 分.
     または,近鉄 "新田辺" または "三山木"よりバス約 7 分
"同志社大学デイヴィス記念館前" 下車.
     タクシーの場合には "新田辺"下車が便利です。同志社大学のホームページ 内,
     http://www.doshisha.ac.jp/access/ [京田辺キャンパスの項目内]に
バス時刻表や道順・地図が示されております.
 
世話役:力丸 裕 先生
e-mail: hrikimar [at] mail.doshisha.ac.jp,
Phone: 0774-65-6956, Fax: 0774-65-6791
力丸研究室事務:渡辺 裕美子
e-mail: jo-kou05 [at] mail.doshisha.ac.jp
Phone: 0774-65-6500
力丸研究室のホームページ: http://neuro.doshisha.ac.jp/main.htm

・招待講演

題目:Thalamocortical interaction in the auditory system
講演者:Jufang He
所属:Department of Rehabilitation Sciences, The Hong Kong Polytechnic University, Hung Hom, Kowloon, Hong Kong SAR, China.

概要:
Our hearing system has the ability to tune our attention to a certain sound/voice while filtering out the unwanted noise. There are several cues which animals and humans use in this tuning process: the spectrum, the direction, the context of the sound/voice, and the visual information related to the sound/voice. The auditory cortex must be involved in judging the signal from noise and integrating the visual information. On the other hand, it is desirable to place the filter at the auditory pathway as earlier as possible from the point view of information theory. The massive corticofugal projections would answer the above requirements. The major part of corticofugal system in the auditory system is the corticothalamic projections involving the thalamic reticular nucleus.
In the seminar, we are going 1) to review the auditory system: its anatomy and physiology, 2) to zoom up the anatomical structure of the corticofugal system, and 3) finally to focus on our recent studies about the corticofugal modulation using extracelluar recording, intracellular recording, and histochemical techniques.

・題目申込締切: 3月21日(金),原稿締切: 4月21日(月)

・発表を希望される方は、下記の「発表申込書」の各項目に記載の上、
E-mailにて、発表申込先(開催地世話人+聴覚研究会幹事)までお送りください。
(やむを得ない場合はFaxでも受け付けます。両者にお送りください。)

--- 送付先 ---

力丸 裕 先生,聴覚研究会幹事
To: hrikimar [at] mail.doshisha.ac.jp; shig-asj-h [at] jaburo.brl.ntt.co.jp

------------------------------------------------------------------
聴覚研究会発表申込書 希望発表月:2008 年 5月
申込日: 年 月 日
------------------------------------------------------------------
[発表予定内容情報]
題目:
著者名(所属)[口頭発表予定者に○]:
キーワード:

[原稿案内送付先・連絡先情報]
住所:〒
氏名: (筆頭著者と異なる場合、必ず記入して下さい)
E-mail:
TEL:
FAX:

==================================================================

・ 研究会終了後、下記のように懇親会を予定しています。
お気軽に多数ご参加くださいますようお願いします。

  会場:同志社大学 京田辺校地 紫苑館 2階 教職員ラウンジ
  会費:2,000円 (予定)

・聴覚研究会に関する問い合わせ先
    古川 茂人(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
Phone 046-240-4795 Fax 046-240-4716
E-mail shig-asj-h [at] jaburo.brl.ntt.co.jp

* スパム対策のため、電子メールアドレスの「@」記号はすべて「_[at]_」で
置き換えられています(_ は空白)。

 

聴覚研究会 開催予定