_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

2023年12月度 聴覚研究会(H)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

★聴覚研究会
委員長 入野 俊夫(和歌山大) 副委員長 牧 勝弘(愛知淑徳大)
幹事 森川 大輔(富山県立大),久保 理恵子(東京医科歯科大),山岸 慎平(NTT),橘 亮輔(産総研)

日時  2023年12月16日(土) 13:00-17:00
場所  大阪大学 豊中キャンパス 基礎工棟B205(マップ 6番・B棟)
    〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1
    ※土曜日なので建物の入り口が北西角に限られています。道順マップ[PDF]

世話役 下倉良太(大阪大)
テーマ 聴覚/一般

※ 研究会資料はPDFファイルをオンラインで販売しています。
オンラインストア : https://asj-hcom.stores.jp/
研究会当日の1週間前ごろから購入可能となります。

【プログラム】 

(1) 13:00-13:30
包絡が異なる純音に対する騒音下反応時間
〇下倉良太 (大阪大), 添田喜治 (産総研)

(2) 13:30-14:00
音の周波数変化が聴覚の数的判断に与える影響
〇久住香奈,  蓮尾 絵美,  Gerard B. Remijn (九州大) 

(3) 14:00-14:30
Summary statistics for music scale tones: the influence of the interstimulus interval between the stimulus set and the comparison tone.
〇Gerard B. Remijn, Ryuji Takahashi, Kazuo Ueda (Kyushu University)

(4) 14:30-15:00
相対音感知覚モデルによる調性判断の考察 
〇立花 成樹 (所属なし)

−−− 休憩 (15分) −−−

(5) 15:15-15:45
ニホンザルにおける音声鳴き交わしの機能と発声間隔同調
〇勝 野吏子 (大阪大)

(6) 15:45-16:15
蝸牛の入力インピーダンスと偶奇モード解析による進行波の音響的性質に関する検討
〇堀井康史, 北村敏明 (関西大)

(7) 16:15-16:45
聴覚刺激に対する基本周波数応答測定システムの離散フーリエ変換に基づく再構成について
〇河原英紀 (和歌山大), 松井淑恵 (豊橋技科大), 榊原健一 (北海道医療大), 矢田部浩平 (東京農工大)


総合議論 (15分)



◎最新のプログラムや聴覚研究会の情報は,以下のページをご覧ください.
http://asj-hcom.acoustics.jp

◎問合先
橘 亮輔 rtachi [at] gmail.com

聴覚研究会 開催予定