_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
★日本音響学会 聴覚研究会(H)
委 員 長 赤木正人
副委員長 上田和夫
幹 事 杉本俊二,坂本修一,廣谷定男
http://wwwsoc.nii.ac.jp/asj/H/index.html
・日 時:2010年11月25日(木) 14:00-17:15, 11月26日(金) 9:30-12:15
・テーマ:聴覚中枢/聴覚一般
・場 所:豊橋技術科学大学 研究基盤センター3F セミナー室(305室)
〒441-8580 愛知県豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1−1
豊橋駅から技科大まで,バス・タクシー利用で所要時間約35分
http://www.tut.ac.jp/about/access.html
・豊橋駅からバスをご利用の方へ
豊橋駅前2番のりばから豊鉄バス「豊橋技科大線」に乗車し,
「技科大前」で下車ください.
バス時刻表については下記の豊鉄バスのページをご覧ください.
http://www.toyotetsu.jp/timetable/toyohashi04.pdf
・共 催:豊橋技術科学大学聴覚情報研究会, 日本音響学会東海支部
・世話役:堀川 順生(豊橋技術科学大学)
horikawa [at] tutkie.tut.ac.jp
TEL:0532-44-6891,FAX:0532-44-6873
[11月25日(木)]
[1]
14:00-14:30
自由行動動物の聴覚野の微小電流刺激によるオペラント条件つけ
○佐藤悠,秦嶺,王驚宇,劉永春(山梨大)
[2]
14:30-15:00
ラットの聴皮質の周波数マップにおける神経活動の多様性
○高橋宏知,横田亮,神崎亮平(東大)
[3]
15:00-15:30
音の情動的価値がミスマッチネガティビティに及ぼす影響
○磯口知世,神崎亮平,高橋宏知(東大)
--休憩(15分)--
[4]
15:45-16:15
EEG計測による空間的および非空間的聴覚注意機構の解析
○安井辰弥,谷口直弥,杉本俊二,堀川順生(豊橋技科大)
[5]
16:15-16:45
Neural correlates of sensorimotor integration in a simple audiomotor task:
fMRI measurements of brain activities correlated with behavioral performance
○橘 亮輔,小林 耕太,力丸 裕(同志社大)
[6]
16:45-17:15
音楽のリズム知覚における聴覚と前庭覚の相互作用
○吉藤裕佳子(東大)
18:00- 懇親会
[11月26日(金)]
[7]
9:30-10:00
視床網様核の聴覚一次二次反応の特異性−視床-大脳皮質間連絡における聴覚時間情報処理機構−
○木村晃久,堂西倫弘,井辺弘樹,横井功,金桶吉起(和歌山県立医科大)
[8]
10:00-10:30
ラット聴覚野の並列情報処理経路:前聴覚野経路と一次聴覚野経路
○工藤雅治,小川剛,西田陽子,東出圭司(帝京大)
--休憩(15分)--
[9]
10:45-11:15
モルモット一次聴覚皮質の背側部と中間部の電気刺激による活動伝播の解析
○松林智範,畑村憲舗,沼田亮太,杉本俊二,堀川順生(豊橋技科大)
[10]
11:15-11:45
マウス大脳皮質聴覚野と体性感覚野のマッピング−in vivoイメージングによる研究−
澤渡浩之,田中良秀,西村方孝,○宋文杰(熊本大)
[11]
11:45-12:15
音脈分凝における聴皮質の同期的神経活動
○野田貴大,横田亮,神崎亮平,高橋宏知(東大)
☆聴覚研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日
・2010年12月10日(金),11日(土) かんぽの宿柳川(福岡県柳川市) [10月4日(月)]
・2011年2月18日(金),19日(土) 愛媛大学(愛媛県松山市)[2010年12月16日(木)]
・2011年3月4日(金),5日(土) 東京大学(東京都文京区)[2011年1月7日(金)]
最新の情報はホームページでご確認ください。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/asj/H/index.html
聴覚研究会に関する問合先
坂本 修一(東北大学 電気通信研究所)
TEL:022-217-5461,FAX:022-217-5535,E-mail: saka [at] ais.riec.tohoku.ac.jp