_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

2026年1月度 聴覚研究会(H)・音声コミュニケーション研究会(SPCOM)共催研究会
(つくば聴覚コミュニケーション科学フォーラム TACS forum 2026)
発表申込みのご案内

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

★日本音響学会 聴覚研究会
委員長  古川 茂人(静岡社会健康医学大学院大) 副委員長 廣谷 定男(NTT)
幹事   久保 理恵子(東京科学大),森川 大輔(富山県立大),藤平 晴奈(九州大)
幹事補佐 上江洲 安史(北陸先端科学技術大学院大),鳥谷 輝樹(山梨大学)

○開催日:2026年1月30日(金),31日(土) 
○テーマ:聴覚一般/音声コミュニケーション/聴覚コミュニケーション科学
○共催:音声コミュニケーション研究会,つくば聴覚コミュニケーション科学の会
○会場:産業技術総合研究所 つくばセンター 中央事業所 
    https://www.aist.go.jp/aist_j/guidemap/tsukuba/center/tsukuba_map_c.html
    〒305-8560 茨城県つくば市梅園1-1-1
○世話役:橘 亮輔(産総研),寺澤洋子(筑波大学),安 啓一(筑波技術大学)
○発表申込締切:2025年11月17日(月)
○原稿締切:2026年1月5日(月)

◆発表申込
発表を希望される方は以下のURLからお申し込みください。
 https://forms.gle/FBXr4WWbZwQfK2sz6

申し込み時点で必要な情報は題目や概要(50字程度)程度で、詳細は必要ありません。

※負担金変更のお知らせ
発表1件あたりこれまで6,000円をいただいておりましたが、消費税の取り扱いに関わる事務的な都合から、2026年1月研究会より6,050円に変更させて頂きます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

◎聴覚研究会の情報は,以下のページを御覧下さい.
 https://asj-hcom.acoustics.jp/index.html

◎聴覚や音声コミュニケーション研究に関心のある方々が集まる『つくば研究フォーラム』において、聴覚コミュニケーション科学に関する研究フォーラムが開催されます。
本フォーラムの趣旨・つくば聴覚研究コミュニケーション科学の会の情報は,以下のページを御覧下さい.
 https://sites.google.com/view/tacsforum2026/

【問い合わせ先】 森川 大輔 asj-hcom-apply [at] acoustics.jp


=========================================================================