聴覚研究会 開催予定
*****************************************************
	聴覚研究会 2007年10月 講演募集
*****************************************************

聴覚研究会
委 員 長 伊藤 憲三
副委員長 積山 薫
幹 事 古川 茂人,小野 順貴,白勢 彩子


・日 時: 2007年10月19日(金),20日(土)

・テーマ: ビギナーズセッション/聴覚一般

・場 所:いこいの村 岩手
(〒028-7113 岩手県八幡平市平笠24−1−4; TEL 0195-76-2161; 
http://www.ikoi-iwate.co.jp/ ;盛岡駅などからの送迎バスを手配する予定です)


世話役: 伊藤 憲三 (岩手県立大学)
	e-mail: itoh [at] soft.iwate-pu.ac.jp,
	Phone: 019-694-2532 , Fax: 019-694-2595


・ビギナーズセッションとは
若手研究者育成を目的とした聴覚研究会の試みで、招待講演者による「レクチャー講演」、
若手研究者によるポスター発表を中心とし、それに通常の一般講演を加えて構成されています。
セミナーハウスでの合宿(1泊2日)形式を取ることで,時間をかけてゆっくりと
研究説明・討論ができ、若手研究者同士,諸先生方との交流をもてるようになっております。
2004年の初開催以来、参加された皆様からは好評をいただいてまいりました。 


今回もまた、レクチャー講演を企画するとともに(詳細未定)、優秀な若手研究者を
奨励するため「研究奨励賞」をもうけます(詳細は聴覚研究会ホームページ
http://wwwsoc.nii.ac.jp/asj/H/index.htmlをご覧ください)。特に若手研究者の皆様の
積極的なご発表・ご参加を期待しております。 


なお,一般演題も通常どおり募集致します.奮ってご応募ください. 
ただし、本研究会の趣旨から、招待講演・ポスター発表を優先いたします。
一般演題につきましては、応募件数・発表内容・日程の状況によっては、
お申し込みいただいても一部お断りする可能性もございます。
あらかじめご諒解ください。


・招待講演(予定)
聴覚・視覚、技術・脳科学・発達研究の第一線で活躍されている3名の先生方による、
刺激的なご講演を企画しております。
 北脇信彦(筑波大学):聴覚的知見をベースとするIP電話のユーザ体感と品質評価法の動向
 山口真実(中央大学): 乳児の視覚実験・視聴覚相互作用実験について:実験事例紹介
 柏野牧夫(NTT): 聴覚情景分析の脳内メカニズム ・参加費用 研究会自体の参加費は無料です.合宿形式を取りますので宿泊費用等が かかります.1泊2食付宿泊費は、一般の方については1万円弱を予定しています. ポスターセッションにて発表する学生は,聴覚研究会の若手育成補助事業の一環として、 宿泊費を半額程度とする予定です(申し込み件数により増減します。正確な額は申し込み 後にお知らせします)。 ・題目申込締切: 8月23日(木),原稿締切: 9月21日(金) ・発表を希望される方は、下記の「発表申込書」の各項目に記載の上、 E-mailにて、発表申込先(聴覚研究会幹事+cc:開催地世話人)までお送りください。 (やむを得ない場合はFaxでも受け付けます。両者にお送りください。) ・発表申込先: To: shig-asj-h [at] jaburo.brl.ntt.co.jp (聴覚研究会幹事) CC: itoh [at] soft.iwate-pu.ac.jp (伊藤 憲三) --------------------------------------------------------- 聴覚研究会発表申込書 希望発表月:2007 年 10月 申込日: 年 月 日 --------------------------------------------------------- [発表予定内容情報] (選択肢がある場合は不要なものを消してください) セッション: ポスター発表 / 一般講演 (研究奨励賞対象発表はポスターのみ) 題目: 著者名(所属)[口頭発表予定者に○]: キーワード: 学生割引適用(ポスター発表する学生に限ります): 必要 / 不要 研究奨励賞*: 対象者 / 対象でない [原稿案内送付先・連絡先情報] 住所:〒 氏名: (筆頭著者と異なる場合、必ず記入して下さい) E-mail: TEL: FAX: --------------------------------------------------------- * 「聴覚研究会 研究奨励賞」は、筆頭発表者としてポスター発表を行う若手研究者を 対象とします。「若手研究者」の定義は厳密には定めませんが、おおよそ博士課程修了前 あるいは修了後5年以内(またはそれに相当する経歴を持つ)方を想定しています。 最終的な判断は、申込者の経歴や奨励賞の趣旨などを総合的に考慮した上で、 聴覚研究委員会が行うことと致します。 ・聴覚研究会に関する問い合わせ先 古川 茂人(NTTコミュニケーション科学基礎研究所) Phone 046-240-4795 Fax 046-240-4716 E-mail shig-asj-h [at] jaburo.brl.ntt.co.jp

聴覚研究会 開催予定